先輩の声
浜乙女の商品を愛し、一人でも多くのお客様に広めたい!
名古屋支店 量販1課
I.T.(2014年度入社)
浜乙女の商品を愛し、一人でも多くのお客様に広めたい!
三重エリアの企業を担当し、営業活動をしています。担当バイヤーさんとの商談や、店舗巡店をして商品陳列などの店舗フォローをしています。営業は自分で考え、自分が行動していく事により結果が付いてきますので、可能性は無限大のやりがいがある仕事です。ただ、全てが上手くいく事はありません。商談で自分の思った通りの提案が出来なかった時が一番悔しいです。反対に、自ら提案したことが商談で決まったり、店舗巡店で浜乙女の商品を大陳出来たりしたことで昨年の売上を越えられた時、一番やりがいを感じます。
入社後に驚いたことなど、入社前とのギャップは?
営業はスーツを着て、パソコンを常に持ってプレゼンをして…など格好良いイメージがありましたが、実際には泥臭く、コツコツ諦めずに粘り強く続ける事が出来た人のみに結果が付いてくる仕事だという点です。
お気に入りの商品とその理由を教えてください。
浜乙女の看板商品である「遠赤焙焼味のり てりやき」です。東海地区の方なら一度はスーパーさん等で見た事があるかと思います。食卓に置いておけば、ご飯のお供としてもおやつとしてもパクパク食べてしまう美味しさがこの商品にはあります。
今後の目標は?
まだまだ未熟な営業マンなので全てにおいてレベルアップし、“浜乙女の伊藤”と誰からも覚えて頂けるような存在になりたいと思います。その実現に向けてもっと知識を付け、人脈を拡大するための行動をしていきたいです。
1日のスケジュール
8:00
出社見積もり作成等
9:00
外回り(商談、店舗巡店と陳列等)昼食
17:00
帰社日報記入等